ウニボーからパピボーへ
- 2015/01/14 01:04
- Category: カリンの子、2014
5周目を迎えた子犬たち、
すくすく成長しております。
食事の量も遊びの量も、
いたずらの量も格段に増え、
甘がみも
こそばゆい感じから
思わず 「痛って~~~~」
って、口に出るぐらいになってきました。
それに加えて早い子は、
なんとなく個性のようなものを出し始めております。

(ひかりん)

(あわりん)

(わるりん)

(もりりん)

(どらりん)

(ほのりん)
写真からも
それぞれの個性が垣間見れるよう思います。

へそ天で寝ているわるりん。
おつむに点があるので、
うちの母親からは「てんてん」って言われている。
そんなわるりん、
父親の神楽に似ているのか
かなりの天然。
みんなが周りで遊んでいても、
真ん中でへそ天で寝ていたりする。
そうかと思えば、
みんなが遊び疲れて寝ているところで、
ドタバタ遊び始めて、寝ている子にちょっかいを出す。
誰も遊び相手をしてくれないと、
クンクンクンクン泣いて
駄々っ子ぶりを見せる。
そしてそのうち疲れて眠る。
やっと寝たかと思ったら、
夢の中で誰かと追いかけっこ。
なかなかの大物です。
すくすく成長しております。
食事の量も遊びの量も、
いたずらの量も格段に増え、
甘がみも
こそばゆい感じから
思わず 「痛って~~~~」
って、口に出るぐらいになってきました。
それに加えて早い子は、
なんとなく個性のようなものを出し始めております。

(ひかりん)

(あわりん)

(わるりん)

(もりりん)

(どらりん)

(ほのりん)
写真からも
それぞれの個性が垣間見れるよう思います。

へそ天で寝ているわるりん。
おつむに点があるので、
うちの母親からは「てんてん」って言われている。
そんなわるりん、
父親の神楽に似ているのか
かなりの天然。
みんなが周りで遊んでいても、
真ん中でへそ天で寝ていたりする。
そうかと思えば、
みんなが遊び疲れて寝ているところで、
ドタバタ遊び始めて、寝ている子にちょっかいを出す。
誰も遊び相手をしてくれないと、
クンクンクンクン泣いて
駄々っ子ぶりを見せる。
そしてそのうち疲れて眠る。
やっと寝たかと思ったら、
夢の中で誰かと追いかけっこ。
なかなかの大物です。